50周年特設サイトはこちら

福岡唯一のビル清掃-youtube動画チャンネル

暑いですね

しかし暑い日が続きます

梅雨ですが、夏日和

こんな日は冷えたビールを飲むと最高なんでしゅうが、お酒はほどほどにしており

最近はもっぱら、ノンアルコール飲料

これも自身の身体のためですね

今日はある士業の方とお話し

法律関係の事で色々相談をしましたが

すごいと思ったのが

「必ず最後まで私の話を聞いていただく」や

「言葉、会話を遮らない」という事です

とかく上席になると、部下の話を最後まで聞かなくなりがちです

しかしながら、この士業の方は、必ず最後まで話や考え方聞いてから、様々な答えやアドバイスをいただく

いや、、本当に勉強になりますね

会話一つもプロは違います

まずは最後までしっかりと相手のお話しを聞くこと

頑張ります

一日ありがとうございました

 

 

月初め

今日から6月

気持ち新たに進みたいと思います

1カ月ぶりに福岡へ

メンバーの顔を見てほっと一安心

皆さん頑張っています

また少人数ですが、現場のスタッフさんにも挨拶が出来て本当に良かったです

6月は良いスタートが切れそうです

さて夕方博多の街を散策

飲食店は休業

それでも一般企業の力強さは人の多さや動きを見れば分かります

非常に活力がある

そんなことで、わが社もその力強さをマーケットから頂き、前に進んでいければと思います

6月

精一杯

全力

笑顔

頑張ります

一日ありがとうございました

 

 

 

県外者

山陰に宿を移して数日

車のナンバーが福岡のため、長期滞在では少々都合が悪いようで、ナンバープレートの横にマグネットシートの「県内在住者」というものを購入

数年前であれば全く考えられなかったというもの

県境が国境のような感じです

いずれにしても、周りの方々に気を遣わせないようにしなければと思っています

時代は人と人との距離を置くような仕掛け、道具、環境を作り出すものか必要とされています

今ある商品を工夫して、人と人との距離を置くような商品に変えていく

世の中が変われば、必ずチャンスは出来てきます

頑張ります

一日ありがとうございました

 

 

リモート朝礼にリモート営業

今日は一日リモート仕事

朝はリモート朝礼

そしてリモート営業です

島根から福岡の繋がり、連なりを実現しています

今の環境を嘆くのではなく、今の環境の中で何が出来ることを考え行動する

しかしzoomというものはすごいですね

1対1もできれば

100人集まる会議もできる

これからも、出来ることを考え実行に移す

頑張ります

一日ありがとうございます

 

 

窓ガラスを定期クリーニングで快適に。

先日は、弊社事務所があるビルの窓ガラス清掃日でした。

事務所に入って来られる際は、いつも清掃スタッフの方が感じの良い挨拶をして入室されます。

 

窓ガラスは、ビルの内側も、外側も綺麗にしていただき、ビルオーナー様が定期的に行って頂いていますので、水垢等も無く、いつも快適に業務に当たることが出来ています。

 

 

仕事初め式

今日はグループの代表、役員、幹部が一同に会し、仕事初め式が開催されました

コロナ禍もあり、神社のご祈念は役員のみ参加になりまた

これも世の中の流れ

神社の宮司さんから、毎年干支にちなんだ話をいただきまず

今年の干支は丑年

それぞれに意味がありますが

簡単に言うと「我慢」と「突破」の意味があるとおっしゃってしました

このコロナ禍で先行きは非常に厳し感じる中で、正に今日の神社の宮司さんのお話は

なるほど、非常に的を得ていると思いました

コロナ禍の中

今は我慢、我慢です

そして次なるステップは突破すること

頑張ります

ありがとうございました

今日一日に感謝 合掌

 

 

落ち葉の舞う季節

タイトルの通り、落ち葉の舞う肌寒い季節になってきました。

アパートやマンションの清掃に入っていても、駐車場や共用部でも落ち葉が

目立ってきています。場所によっては掃いても掃いても落ちてくるので、参ってしまう方もいるのではないでしょうか?

 

福岡ビル開発ではマンションの日常清掃も承っております。共用部の清掃の他にもゴミ捨て場の清掃及び仕訳もしておりますので、清掃業者を探されている方は是非こちらまでご連絡下さい。