社長ブログ

NO.181 劇団鑑賞

 

 皆様、こんにちは!!!

 昨日は久しぶりに劇団鑑賞

 大学の連れが脚本家で、一昨年から活動拠点を東京から福岡に移し、本格的に活動をしている関係で、ちょくちょく一緒に飲んだり、九州をどうやって盛り上げていったらいいのかを討議しております

 東京勤務時代には、一緒に飲んで夢を語ったり、彼の劇団の作品を観に行っていたのを思い出します

 金沢知樹さんは、半沢直樹2の脚本を書いたり、地元長崎の長与町を舞台にした「サバカンSABAKAN」という映画の脚本・製作、ネットフリックスに作品「サンクチュアリ」の提供(監督)もしている超売れっ子です 

 基本的に、九州を舞台に、九州出身の俳優さんをメインに作品を展開するというのがコンセプトで、様々な企画をしているようです

 今度色々と相談したいということがあるということで、年末に食事をしながら打合せをすることになりました

 同級生から刺激をもらった1日になりました!!!

 

 

NO.180 釜山影島ロータリークラブ様合同例会

 皆様、こんにちは!!!

 先日、福岡東ロータリークラブの海外の友好クラブ「釜山影島ロータリークラブ」の皆さんが福岡にお越しになりました

 コロナ禍だったため、4年ぶりの開催ということで、終始和やかに交流を深めることが出来ました

 事前に韓国語の勉強や翻訳アプリを携帯にインストールし、片言ではありますが、韓国の皆様と会話することも出来き、充実した時間を過ごすことが出来ました

 来年は我がクラブが釜山に訪問することになっていますので、それまでに韓国がもっと上手に話せるように勉強したいと思います

 

 

NO.179 阪神タイガース38年ぶりの日本一

 皆様、こんにちは!!!

 先日行われた日本シリーズ(関西ダービー)は、最終第7戦まで勝負がもつれ、阪神タイガースが38年ぶりに日本一に輝きました

 38年前思い出されるのは、巨人の槇原投手から、バース→掛布→岡田(現阪神監督)の3者連続ホームランの衝撃は今でも記憶に鮮明に焼き付いています

 今回の日本一での関西の経済効果は、何と1300億円になるそうです

 我社も阪神の日本一にあやかり、これから年末商戦に向かって、社員一丸となって進んで参ります!!!

 

 

NO.178 初めての卓話

 皆様、こんにちは!!!

 11月2日は、福岡東ロータリークラブ入会して初めての会員卓話

 私自身の生い立ちやエピソード等をパワーポイントを使って話しをさせて頂きました

 皆さん、とても真剣に話しを聞いて頂き、終了後には「話しも面白かったし、田中さんの人となりが良く分かりました」と皆さんにお声掛け頂きました

 メンバーの方は、本当に人格者ばかりで、日々色々と勉強させて頂いております

 これからも、クラブや地域へ少しでも恩返し出来るように、日々精進して参ります

https://fukuoka-east-rc.jp/

 

 

NO.177 大丸別荘様「観月会」

 

 皆様、こんにちは!!!

 11月1日に、我社の大切なお客様の大丸別荘様で「観月会」が行われました

 大丸別荘様が、日頃お世話になっている地域の皆様に感謝の気持ちをお伝えするために、温泉の無料開放や様々なイベントが開催されました

 弊社は、来場者の方全ての方を対象に、外れなしの抽選会を行いました

 お客様が時間毎に来館され、その日は事前予約のお客様500名

 抽選会の商品は、

 ・エアコンクリーニング

 ・ガラスクリーニング

 ・プレミアムトマトジュース(さんちゃんファーム)

 ・トマトドレッシング(さんちゃんファーム)

 ・トマトカレー(さんちゃんファーム)

 ・にんにくドレッシング(さんちゃんファーム)

 ・やんだサバ

 ・甘い甘いフルーツトマト(さんちゃんファーム)

 ご来館の方に、弊社グループ会社さんちゃんファームの生トマトや加工品を多数プレゼントさせて頂きました

 トマトを好きな方が想像以上に多く、皆さん甘くて凄く美味しいと言って頂きました

 

 地域に皆様の笑顔がとても素晴らしく、大丸別荘様は、本当に地域の方に愛され、必要とされているんだなあと改めて認識させて頂きました

 これからも微力ではございますが、大丸別荘様、二日市温泉の発展にお力になれたらと思います

 大変貴重な機会を頂き、誠にありがとうございました!!!

https://www.daimarubesso.com/

https://sanchanfarm.shop-pro.jp/

 

 

NO.176 年末清掃キャンペーンスタート🧹

 

 皆様、こんにちは!!!

 11月1日~12月31日まで、年末お掃除キャンペーンがスタートしました!!!

 「今年汚れは今年のうちに」

 ご自宅や事務所をピカピカにして、気持ち良く新しい年をお迎えになりませんか?

 ご成約記念品もご準備しておりますので、是非この機会にご用命頂けたら幸いです!!!

https://www.1974.co.jp/

 

 

NO.175 お客様のイベント前夜

 

 皆様、こんにちは!!!

 明日は弊社の大切なお客様のイベントが開催されるため、夕方から現地で催し物の準備

 老舗旅館の社長様から頂いた熱いお言葉を胸に、明日は地域の皆様に喜んで頂くために、弊社社員と共に精一杯のおもてなしをしたいと思います

 その社長様のお言葉「たまたま商売で温泉旅館をやらせて頂いておりますが、温泉は地域の大切な資源です。地域の皆様の支えがあったからこそ今まで営業出来ています。そのお世話になっている地域の皆様に恩返しをしたいので、11月1日の観月会で温泉を無料開放し、様々な催し物を毎年やって行きたい!」

 そのお言葉に賛同し、弊社も微力ながら何かのお力になれたらと思い、外れくじなしのガラポン抽選会をすることにしました

 このような場に参加させて頂けることに、心から感謝申し上げます。

 

 

NO.174 母校への訪問

 皆様、こんにちは!!!

 先日の熊本出張の際に、大学卒業以来26年振りに大学キャンパスを歩きました

 学園祭時期ということもあり、学生の皆さんは学園祭の準備

 小生は、学生時代は卓球部(スポーツ推薦)に所属し、毎日毎日部活に明け暮れる日々

 青春時代の甘酸っぱい思い出が走馬灯のように蘇りました

 卓球部時代の懐かしい写真が(笑)

 来年はOB会に参加してみようと思います

 

 

NO.173 博多法人会

 

 皆様、こんにちは!!!

 今年から入会した、公益社団法人 博多法人会の感謝の集いに、川西常務と参加

 博多法人会とは、「よき経営者を目指すものの団体」として、企業経営及び会社の健全な発展に貢献する事を目的とした団体です

 博多税務署管内外の法人及び個人企業の税務知識の普及に努めるとともに、あわせてよき法人企業の団体としての活動を通じて、適正な申告納税制度の確立と納税意識の高揚を図り、もって税務行政の円滑な執行に寄与し、これを通じて企業経営と社会の健全な発展に貢献する事を目的氏似ています

 様々な企業の方と名刺交換をさせて頂き、あるビルのオーナー様からはビルのメンテナンスのご依頼も頂きました

 そして、10月末で閉園するアサヒビール園様に感謝の言葉を伝え、最期に博多手一本で会が終了しました