6月05日

清掃作業の心得について

わが社では清掃作業の際に挨拶や身だしなみのルール、マニュアル、心得について手帳で全社員に渡しています(経営計画書) 全てが全てその通りに実行は出来てないとは思いますが、研修の際には繰り返し繰り返し学んでいます その中でも […]

 
6月04日

雨の日のお掃除は大変です!

今日は雨 このような日は大変です 特にビルや事務所、店舗の定期清掃(毎日のお掃除ではなく、月1回〜のワックス掛けや窓ガラス清掃等)の道具の積み降ろしなどスタッフも道具も濡れてしまいます また雨は室内の湿気の一番の原因 ワ […]

 

走る楽しさ

土曜日の恒例行事は「走る」こと 小雨の中遠出をし、ひたすら走る その距離は23キロ 多少の勾配を身体で感じ、路面の良し悪しを足で感じながらのラン 平坦や下り坂や路面整備されている道路はもちろん走りやすい ただし、注意散漫 […]

 
6月03日

真夏近し!

真夏が近し! 今日は午後から新規営業です 営業マンとして身なりが大切です 上着を身に付けながら汗を掻きながらの営業 身も心も折れそうになりながらも一軒、一軒ドアコール このような人から見られると異常な事でも「慣れ」という […]

 

エアコンクリーニングキャンペーン実施中!!

≪エアコンクリーニングキャンペーンのご案内≫ 拝啓  ますますご清祥のこととお喜び申し上げます日頃はひとかたならぬご愛顧を賜り 厚くお礼申し上げますさて 今年もエアコンクリーニングキャンペーンの季節を迎えました日頃の感謝 […]

 

事業所やご家庭のエアコンクリーニングはいかがですか??

まだ6月梅雨入り前というのにこの暑さ ほとんどの事業所でエアコンをもうそろそろ動かしていらしゃいます そんな中で久しぶりに使われるエアコンでの「ニオイが気になる!」「汚れが目立つ」「効きが悪い」 といったお問い合わせが急 […]

 

病院清掃時の注意点

市内の南区等の医院様の清掃に入らせていただきますが、 針刺しや切創を生じた場合は、受傷後直ちに血液を押し出し、流水で洗浄する。石鹸を使って汚れを良く落とす事も、次の消毒効果を高めるのに大切です。間違っても、傷口を口で吸う […]

 
6月02日

6月快晴が続きます。清掃現場も大変です

6月に入りましたが梅雨入りはまだまだのようです 快晴が続いていますね 今年は空梅雨??そんな天気です しかし清掃の現場ではこの時期からもうたくさんの「汗」をかきますので、体調管理には十分注意が必要となります まずは大切な […]

 

非力でもホームランが打てる

月も初めが実は多少疲労が出る私? なぜか? 月末に向かって心身のピークを最高潮に持っていくようにすれば、自ずと月初めはほんの多少は疲れが出るころです しかしながら会う人会う人「あんたは元気だね」とか「いつも明るいね」なん […]

 

事務所ビルのテナント清掃の裏話

時々博多区のテナント清掃の応援をさせて頂きますが、今日からお手伝いさせて頂くテナントビルのトイレ洗面台には手洗い石鹸のボトルが置いてあります。作業時にはボトルもきれいに拭きあげます。やはりお客さまもボトルがきれいだと気持 […]