NO.176 年末清掃キャンペーンスタート🧹
皆様、こんにちは!!!
11月1日~12月31日まで、年末お掃除キャンペーンがスタートしました!!!
「今年汚れは今年のうちに」
ご自宅や事務所をピカピカにして、気持ち良く新しい年をお迎えになりませんか?
ご成約記念品もご準備しておりますので、是非この機会にご用命頂けたら幸いです!!!
https://www.1974.co.jp/
NO.175 お客様のイベント前夜
皆様、こんにちは!!!
明日は弊社の大切なお客様のイベントが開催されるため、夕方から現地で催し物の準備
老舗旅館の社長様から頂いた熱いお言葉を胸に、明日は地域の皆様に喜んで頂くために、弊社社員と共に精一杯のおもてなしをしたいと思います
その社長様のお言葉「たまたま商売で温泉旅館をやらせて頂いておりますが、温泉は地域の大切な資源です。地域の皆様の支えがあったからこそ今まで営業出来ています。そのお世話になっている地域の皆様に恩返しをしたいので、11月1日の観月会で温泉を無料開放し、様々な催し物を毎年やって行きたい!」
そのお言葉に賛同し、弊社も微力ながら何かのお力になれたらと思い、外れくじなしのガラポン抽選会をすることにしました
このような場に参加させて頂けることに、心から感謝申し上げます。
NO.174 母校への訪問
皆様、こんにちは!!!
先日の熊本出張の際に、大学卒業以来26年振りに大学キャンパスを歩きました
学園祭時期ということもあり、学生の皆さんは学園祭の準備
小生は、学生時代は卓球部(スポーツ推薦)に所属し、毎日毎日部活に明け暮れる日々
青春時代の甘酸っぱい思い出が走馬灯のように蘇りました
卓球部時代の懐かしい写真が(笑)
来年はOB会に参加してみようと思います
天井・壁のカビ除去作業
こんにちは!
田中学です。
先日、天井と壁のカビ除去作業に立ち会ってきました。
写真ではわかりにくいですが、天井と壁にカビが発生してマダラになっていました。
専用薬剤を利用して天井と壁に塗り込んでいくと
綺麗にカビが除去できました。
一度、アルコール等で清掃していると耐性がついて取れにくくなってしまいますので、
ご自身でする前に一度ご相談下さい。
エアコンもカビが発生していますので、併せてご相談下さい。
NO.173 博多法人会
皆様、こんにちは!!!
今年から入会した、公益社団法人 博多法人会の感謝の集いに、川西常務と参加
博多法人会とは、「よき経営者を目指すものの団体」として、企業経営及び会社の健全な発展に貢献する事を目的とした団体です
博多税務署管内外の法人及び個人企業の税務知識の普及に努めるとともに、あわせてよき法人企業の団体としての活動を通じて、適正な申告納税制度の確立と納税意識の高揚を図り、もって税務行政の円滑な執行に寄与し、これを通じて企業経営と社会の健全な発展に貢献する事を目的氏似ています
様々な企業の方と名刺交換をさせて頂き、あるビルのオーナー様からはビルのメンテナンスのご依頼も頂きました
そして、10月末で閉園するアサヒビール園様に感謝の言葉を伝え、最期に博多手一本で会が終了しました
NO.171 大谷翔平選手
皆様、こんにちは!!!
先日、ある会社さんから大谷翔平さんの本をプレゼントして頂きました
大谷翔平選手は、プレーはもちろん素晴らしいですが、彼の立ち居振る舞いも本当に素晴らしいし、一流だと感じます
大谷翔平選手が、高校一年生の時に書いた「マンダラチャート」はあまりにも有名な話です
尾谷選手がたくさんのファンに愛される理由を17個掲載させて頂きます
1、目標を達成するためのイメージ力・思考力
2、高い集中力
3、たくさんの人を魅了する「二刀流」
4、チーム(組織)への貢献意識
5、努力する天才
6、多くの人を魅了するリーダーシップ
7、コンディション作りを維持するための身体作りと食生活
8、体調を維持するための、徹底した睡眠力
9、卓越した時間の使い方
10、人を魅了するポジティブマインド
11、コミュニケーション力
12、謙虚さ・真摯な姿勢
13、人々に愛されるユーモア
14、地元への熱い思い、寄付やチャリティへの参加
15、熱心なファンサービス
16、ごみ拾いと整理整頓、片付けで運気アップ
17、純粋な野球愛
大谷選手の考え方や行動等、学ぶことがたくさんありますね!!!
現在の年齢でこのようなことを考え・行動していることが本当に素晴らしいと思います
NO.170 第10回日本道経会 互敬塾全国大会㏌福岡
皆様、こんにちは!!!
10月20日(金)に、ANAクラウンプラザホテル福岡にて「第10回日本道経会互敬塾全国大会㏌福岡」が行われました
道経一体経営を学び実践活動を目指す若き経営者の集まり
50歳以下の互敬塾生によるアワード大会も盛り上がりました
~道徳なき経済は罪悪である 経済なき道徳は寝言である~
これからも常に三方よしを心掛けて経営をしていきたいと思います
我社からは川西常務、そして今年からは営業の田中学さん、平良祐一郎さんも互敬塾生になり、準備や当日の運営で頑張ってくれました
私は日本道経会に所属していますが、これからもしっかりと道徳を学び、人間力を高めて行きたいと思います
これからも良い会社を目指して邁進していきます!
NO.169 大阪出張で感じたこと
皆様、こんにちは!!!
1ヶ月ぶりに大阪出張に!
今回は、福岡ビル開発で最も大切なお客様への訪問と、現在協業しているお客様及びパートナー会社様への訪問
「初心忘るべからず」
現在お取引頂いているお客様は当たり前ではなく、常にお客様第一で行動しなければライバルに負けてしまうと改めて感じた出張でした
大阪といえばやはり粉もんですね(笑)
とても充実した大阪出張になりました!!!
NO.168 今週も頑張りましょう!!!
皆様、おはようございます!!!
朝晩もめっきり涼しくなり、いつの間にか秋到来
年末まで残り2ヶ月ちょっとになりました.....
悔いのないように、1日1日大切に過ごして行きたいと思う今日この頃です
今週は出張ロード
倉敷→大阪→広島→島根→山口→福岡
今週も明るく楽しく元気良く、素晴らしい出会いを求めて!!!