新着情報

NO.167 宮崎北ロータリークラブ様ご訪問

2023年10月11日

 

 皆様、こんにちは!!!

 先日の宮﨑出張の際、宮崎北ロータリークラブ様の例会に参加させて頂きました

 宮崎観光ホテルは、巨人や楽天などプロ野球チームの常宿です

 

 他クラブの例会を見ることは、とても勉強になりますし、新たな出会いもあるので、これからも出張の際には積極的に例会に参加したいと思います

 同じテーブルで、同業者の社長様と名刺交換

 出会いに感謝です

 

 

NO.166 宮崎神宮参拝

2023年10月11日

 

 皆様、こんにちは!!!

 先日の宮﨑出張の際、朝の散歩で宮崎神宮に参拝

 宮崎神宮は、日本の初代天皇・神武天皇が祀られており、神武天皇の孫にあたる健磐龍命(たけいわたつのみこと:阿蘇神社のご祭神)がその縁にちなんで創祀したと伝わります

 参道の左右に灯篭があり、神秘的な雰囲気が漂い、歩くだけで心身が浄化されたような気分になりました

 

 

NO.165 定期清掃のご依頼

2023年10月10日

 皆様、こんにちは!!!

 先日宮崎でお邪魔したお店で、店舗の定期清掃のご依頼を頂きました

 ・カーペットクリーニング

 ・エアコンクリーニング

 ・換気扇クリーニング

 ・トイレクリーニング

 年末忙しくなる前に一度奇麗にしたかったそうで、丁度良いタイミングだったそうです

 お店をキレイにして、社員の皆さんやお客様に快適な環境で過ごして欲しいということで、今後定期的にお願いしたいとのことでした

 11月1日~12月31日まで「年末清掃キャンペーン」を実施します

 近々ホームページのトップページに、川西常務と私がコスプレで登場しますので乞うご期待を!!(笑)

 

 

NO.164 久しぶりの宮崎

2023年10月10日

 皆様、こんにちは!!!

 先日、久しぶりに宮崎へ!

 夕方ホテルチェックイン後に、ウェルカム焼酎を軽く一杯

 そのまま夜は、6月に弊社のフランチャイズに加盟された企業様と会食

 現在の営業状況や今後の展開について打合せ

 色々なお話しをお聞きしながら、私なりの経験を元にアドバイスをさせて頂きました

 最後に、これからも共に運命共同体で頑張りましょう!とお互い決意を新たに!!!

 

 

 

 

 

NO.163 都市環境の日

2023年10月05日

 皆様、こんにちは!!!

 10月4日は「都市環境の日」 

 建設省(現:国土交通省)が1990年(平成2年)に制定

 都市の景観を見直し、人々の景観に対する意識を高めることが目的です

 弊社が所属している「公益財団法人福岡県ビルメンテナンス協会」では、住みよい街づくりに貢献していくことを目的に、毎年10月4日に、市内中心部の清掃活動を行っております

 我社は、常務の川西孝司さん、主任の平良祐一郎さん、田中博光の3人で参加

 普段何気なく歩いている道ですが、予想以上にガムやたばこの吸い殻等沢山落ちていました

 

 地域の支えがあるからこそ日々企業活動を行うことが出来ます

 これからも地域にしっかりと恩返しをしていきたいと思います!!!

 

 

NO.162 現場環境整備点検

2023年10月03日

 皆様、こんにちは!!!

 10月2日の週は現場の環境整備点検(お客様からお借りしている休憩室と倉庫)

 環境整備点検とは(経営計画書より抜粋)......

 1.基本

 ⑴仕事をやり易くする環境を整えて備える

 ⑵「形」から入って「心」へ至る

 2.整頓

 ⑴いらない物、使わない物は捨てる

  →捨てるから入る、空きを作る(スペースも時間も)から新しい物(やる事)が入る

 3.整頓

 ⑴物の整頓

  ①定位置管理、名前、数字、色をつけて管理する

  ②向きを整える

  ③置く場所は、使用頻度、使用量に応じて決め、定期的にその位置をチェックして見直す

  ④探す時間・戻す時間を減らす

 ⑵考え方の整頓

  ①価値観を揃える

  ②時間に仕事をつける(締切り)

  ③伸びている事業に人を配置し、成績の良い人を担当にする

 

 上記の項目を採点基準にして、点数をつけ、新年度に開催される経営計画発表会の際に、優秀現場を表彰します

 これからもお客様からお借りしている休憩室や倉庫をしっかり奇麗に使わせて頂きましょう!!!

 

 環境整備点検は、休憩室や倉庫の環境整備、現場の品質をチェックするのも目的の一つですが、日々頑張って頂いている社員さんにお会いして、感謝の気持ちをお伝えすることが最も大切な目的です

 これからも社員の皆さんに安心して働いて頂けるように、マネジメント社員一丸となってサポートして行きたいと思います!!

 

 

NO.161 元気の源は朝カレー🍛

2023年10月02日

 

 皆様、こんにちは!!! 

 小生はカレーが大好きで、多い時には週3回食べます

 3食カレーでもいいくらいです(笑)

 特に朝カレーを好んで食べます

 朝カレーの効果とは......

 朝からカレーを食べることによって、スパイスで胃腸の働きを刺激し、体を温め、免疫力を上げ、更には抗酸化作用や抗炎症作用の働きにも期待が出来ます 

 食物繊維が豊富な根菜類や野菜を摂ることで、腸内環境を整え、便秘効果やデトックス効果も得られます

 元プロ野球選手のイチローさんも毎朝カレーを食べていたというのは有名な話ですね

 

 

 

NO.160 宗像みあれ祭り

2023年10月01日

 

 皆様、こんにちは!!!

 10月1日(日)に宗像ロータリークラブのメンバーの方からのお誘いで、宗像の神事である「みあれ祭り」に参加させて頂きました

 みあれ祭りとは......

 宗像大社は本土にある辺津宮、大島にある中津宮、沖ノ島にある沖津宮からなり、それぞれ姉妹神である宗像三女神が祀られている。みあれ祭は辺津宮に祀られている市杵島姫神(いちきしまひめ) が、姉にあたる田心姫神(たごりひめ)と湍津姫神(たぎつひめ)を迎えるもので、海上では宗像三女神それぞれの御輿を載せた3隻の御座船(ござぶね)が宗像七浦(ななうら)の船団に供奉(ぐぶ)されて、海上を巡行する。漁船およそ数百隻による大規模な海上神幸行事で知られる。宗像氏は有史以前の上代、古代から海士族(あまぞく)として知られ、優れた航海技術をもち、日本と大陸との交易に重要な役割を果たしてきたとされる。

 大島にある中津宮からご神体を船に乗せて本土まで船で

 120隻の船がスピードを競って進む姿は、とても勇壮な景色でした

 

 私の祖父と父も漁師でしたので、子供の頃船に乗って漁に出ていたのを思い出します

 夜中に漁に出て、朝方港に帰り、獲れた魚を酒の肴にして海の男たちが賑やかに語り合う

 父の漁船の名前は「恵運丸」

 運に恵まれ大漁になるようにと......

 今の自分があるのも、ご先祖様、両親のお陰です

 昨年11月に母が亡くなり、あっという間に1年が過ぎました

 生かされている命を精一杯輝かせ、今日も利他の精神で......

 

 

NO.159 &SAKE福岡

2023年09月30日

 

 皆様、こんにちは!!!

 我社の大切なお客様から9月30日(土)に福岡国際センターで開催の「&SAKE福岡」の前売りチケットを頂いたため、せっかくの機会なので会社のメンバーと行って来ました

 福岡県内の酒蔵が集まり、様々な種類の日本酒、そして日頃中々予約が取れない飲食店が出店し、賑やかに開催されました

 美味しいお酒と料理を堪能し、昼間から少々酔っぱらってしまいました......

 このようなイベントに参加して、ようやくコロナが明けたんだなあと実感したひと時でした

行って来ました

 お客様からチケットを頂き、