NO.252 中型ロボット「ファンタス」導入
皆様、こんにちは!!!
4月から現場に小型ロボットを導入しましたが、いよいよ中型ロボットも導入
人不足の昨今、人とロボットのハイブリッド清掃の提案を、これからどんどんお客様にしていきたいと思います
NO.251 ガット様ご来福
皆様、こんにちは!!!
先日、グループ会社『株式会社ガット』の皆様が、清掃ロボットの視察で福岡ビル開発にお越しになりました
どの業界も人不足、我々清掃業界も人不足が深刻な問題になっています
そんな中、我社は九州内でいち早く清掃ロボットを現場に導入し、品質向上と作業効率アップのために展開中です
ガットの皆様と、視察前日にミーティングを兼ねて懇親会を開催しました🍜
色々な意見を交換しながら、とても充実した懇親会になりました
NO.251 東京
皆様、こんにちは!!!
先日久しぶりに東京に、営業及び打合せに行きました
やっぱり東京は色々な刺激をもらえますね!
留守を守ってくれている社員の皆様に感謝です
NO.250 50周年のお祝い
皆様、こんにちは!!!
先日、「一般社団法人日本道経会」様より、50周年記念の賞状と記念品をいただきました
来期で50期を迎えますが、創業者の西依有一相談役の熱い思い、様々な苦難を乗り越えられ今があるということに感謝をして、日々社員の皆様のため、お客様の為に日々精進して参ります
NO.249 グループ会社との連携
皆様、こんにちは!!!
グループ会社の『株式会社ガット』『株式会社さんびる防災』の社長と社員さんが来福
昨年、福岡でM&Aした『環境技術センター九州』が展開している室内環境測定業務をグループで展開するにあたり、打合せ及び現場視察でお越しになりました
さんびるグループも19社になり、これからはグループ各社で更に連携を強化し、お互い刺激し合いながら成長・発展していきたいと思います
博多名物の『水炊き』と『屋台』で福岡の満喫していただきました
もちろん打合せと視察がメインですが(笑)
NO.248 これからも共に
皆様、こんにちは!!!
熊本のパートナーの社長、担当者の方と熊本で懇親会&ミーティング
同業ですが、お互いに切磋琢磨して、お互いに刺激し合いながら成長・発展していく素晴らしいパートナーです
次回は福岡にて定期ミーティングの開催です🍺
NO.246 博多の街は山笠ムードになってきました
皆様、こんにちは!!!
博多の街には飾り山が登場し、いよいよ山笠ムードになってきました
福岡を代表する夏の祭りである「博多祇園山笠」は、2016年11月30日にエチオピアのアディスアベバで開催されたユネスコ無形文化遺産保護条約第11回政府間委員会で、山・鉾・屋台行事のひとつとして正式にユネスコ無形文化遺産に登録されました
博多祇園山笠は仁治2年(1241年)を起源とする祭りで、櫛田神社の夏祭りに奉納される博多の流を基盤に継承されています
7月1日の飾り山笠の公開から15日早朝の追い山まで、福岡の博多部を中心の行われる行事です
今年も博多の街に『おいっさー』という掛け声が響き渡る日もすぐそこまで来てますね!
NO.245 久しぶりのご来福
皆様、こんにちは!!!
久しぶりにグループの代表の田中正彦さんに福岡にお越しいただきました
普段ご相談できないことや様々なアドバイス等いただきました
大変お忙しいところありがとうございました!!!