いよいよ開幕
開幕したプロ野球にアメリカメジャーリーグ
贔屓のチームや選手が活躍すると大変嬉しく思います
さて明日開幕と言えば「マスターズ」ゴルフです
数年前に日本人選手の松山英樹選手が優勝した大会
ゴルファーならだれでもあこがれる大会です
その大会が明日から繰り広げられるわけですが、大会前には過去優勝した人だけが参加できる
夕食会が開催されたり
イベント色強い家族が参加できるラウンドがあったり
大変和やかな中にも格式がある大会
これは歴史がつくるものではないでしょうか
さて世間のニュースといえば
Microsoftが日本にデータセンターを拡充するといった記事が目に飛び込んできました
AIの活用が進む中で個人情報や気密情報を管理する体制整備のためとのことです
なんと2年間で4,400億円投資
AIの計算基盤となるデータセンターの整備とのことですが
Microsoftの社長曰く
日本の高齢化、人口減の中で持続的に成長できるため
日本経済の競争を強くするため
そのためにはAI導入
しかしながら世の中は脱炭素、AI。。。
この話で蔓延されています
息抜きにマスターズですね
助け船
助け船
普段から人様を助けないと、助け船なんてやってきません
それは見返りというAさんを助ければ、Aさんから助けられるではなく
Aさんを助けていれば、必ず誰かが助けてくれるという、それも見返りで
見返りを求めるのではなく、人を助けること自体で相手が喜ぶことを生きがいしなければと思います
何か新しいことをしようとすれば必ず出てくるのが、できない方法を考える「心」「人」「組織」・・・
そんな心がや人があれば自身も組織も成長しないわけで、何事もパイオニア精神が大切だと自身を奮い立たせています
助け船
困ったときに出てきます
ヒト、カネ、情報、トキ。。。。
新たな取り組みをするうえで出てきました
なんとかなりそうな大きな助け船
新年度頑張ります
ライドシェア、置き配。。
今日のニュース
昨日から都内ではライドシェアがスタート
タクシー運転手が不足しており一般の人でもタクシー会社の管理の下では
OKになりました
タクシー会社の運転手は基本的には第2種の免許が必要
また事業参入には制限があるようでなかなか新規参入もできないようです
運転手不足を言うならまずはこのような規制を軽くすることが必要かと思います
とりあえず安全第一ですが。。。
そして置き配
大手のクロネコヤマトは6月からクロネコメンバーズに限って置き配が可能になるようです
今まではアマゾンやメルカリといった限定が無くなるということです
そうなれば運送会社の手間暇も楽になるのではないでしょうか
ここもセキュリティ面が心配ですが
時間を買うこと
これには多少なりともリスクを背負います
そのためにも自身で何か策を講じること
ライドシェアも置き配もでしょうか
発表会から初日です
今日から通常業務がスタート
先週は発表会の準備でメンバーも大変でした
単純に決められたことを愚直に進めること
これだけでしょうか
さて花粉症に悩まされる人が多いようですが4月がピークのようで
予備軍の私にとっては一安心のニュース
そして最近は大阪でホテル改装ラッシュという話題
あと1年と数日で開幕
大阪の高級ホテルの改装が相次いでいるとの報道を受け、「へぇ、そうなんだ」という興味深い話題で
このような工事にはさまざまな業種が関わり、地域経済に良い影響をもたらされますね
とかく建設や開催反対の声が多い中、経済効果や仕事への取り組みが、地域全体にプラスの影響を与えることは大変重要だと思います
大きな特需も期待されてない中で新しい年度が始まり、第1週が終わりました
焦らず愚直に決めたことを進めるだけですね
がんばります!
4月7日はセブンの日
今日はどうもセブンイレブンの日
アメリカ発祥のお店で当初は7時から夜の11時まで営業
その時間を取ってセブンイレブン
最近のコンビニはとても進化しているような気がしてなりません
セブンであれば
セブンイレブンのブログネタとしては、以下のような内容が考えられます。
セブンイレブンは、季節ごとにさまざまな限定商品が登場
そして地域に密着した店舗展開を行っているセブンイレブン
その地域ならではの取り組みや地域活性化に貢献する取り組みを紹介することで、地域とのつながりを深めるような展開です
また健康志向の人が増えてきている現代でセブンイレブンでも、低カロリー、低糖質、高たんぱくなど、健康に配慮した商品が増えてきているような気がします
思うのは
大手ほど進化している
だからどんどん成長している
古くて小さなものほど・・・・
そんなことを感じた7日です
桜満開
経営方針発表会も無事に終わりました
今日は久しぶりのおやすみです
早朝けら鹿野城跡に花見です
さすが名所
城跡のお堀の周りにはたくさんの桜
こじんまりと綺麗なロケーション
歴史的色合いが濃く残る城下町に約500本ものソメイヨシノが見事に咲いていました
また鹿野城下町「鹿野往来」には、亀井公によるしっかりした町づくりを行った名残がよく残っていて、当時の面影をあります
早朝の花見もまた素晴らしい
癒されました
第58期経営方針発布にあたって
経営方針発布にあたって
創業 77 年の株式会社ヨネザワを 夢と希望で輝く会社する。
事業は人なり
組織とか手法とかももちろん大切であるがそれを生かすのはやはり人である。
想像すらできない未来に向かって人を磨いて行く。
この経営方針書は家族の期待と責任を一身に背負っている社員が、安定した生活を築くため、
昨年の過ちを正し、 お客様に愛され支持さえる会社に実現するために、数字 による目標と方針を明確にし、
何をしなければならない か、又、何をしてはいけないかを、全身全霊、精魂を込 めて書き上げたものです。
ここに書かれた目標、方針の最後の利益責任は社長一人にあります。
社長の勤めは、「決定」と「チェック」です。
夢のある事業計画を作成し、社員が、力を合わせて成果が得られれば、皆さんのお手柄です。
したがって、実行する主役である社員一人一人に実施責任を持っていただきます。
朝、起きて仕事が出来ることに感謝し、家族、同僚との絆を大切にし、
同じ時代に生きるご縁の不思議さと喜び を共有して、多くのお客様や関係する方々が応援して下 さる会社にします。
社長が先頭に立って、汗を掻いて働きます。無理を承 知で、皆さんに協力をお願いいたします。
2024 年4月5日
代表取締役社長竹田幸夫
いよいよ明日
いよいよ明日は第58期経営方針発表会
金融機関様をお呼びしての
発表会
一部はキビキビと真剣に
二部は穏やかに弾ける
新年度、どこに進んで行くか
熱くメンバーに伝えることができればと思います
モノからコトへ
本日到着
いよいよ週末は弊社の経営方針発表会
本日はその経営方針書が手元に届きました
著名な経営コンサルタントの方がおっしゃっていた言葉
数字目標は仏であって魂ではない
仏を作っても魂を入れないのでは生命を持たない
経営方針が経営計画の魂なのである
そして経営方針書を仏とするなら経営計画発表会は魂を入れる儀式である
明日は経営方針書に実印を押し
明後日はいよいよ発表
心を込めて
そして魂を込めて
そんな発表会になればと思います
その準備、準備の一日です
困ったときにはどうするか
困ったときにはどうするか
お客様に聞くしかありません
これ鉄則
無い知恵を絞って自身の思いで進めることほど恐ろしいことはありません
困ったときにはお客様に聞く
その道のプロに聞く
プライドがあってはできないこと
上記のこととは関係はありませんが
今日はクレームが発生しました
今までのやり方が悪い
今までの考え方が悪い
そしてそれを許していた社長が悪い
電信柱が高いのも
ポストが赤いのも
全て社長の責任です
「自分が知らないところで起きた外部環境の変化や社員の行動も、すべて社長の責任である」
一倉定先生の言葉
ダイヤモンドの原石である社員を磨くのが務め
反省し、再度教育をと思います