グローバルサウス開拓
最近目にする言葉「グローバルサウス」
このグローバルサウスとはグローバルサウスとは
インドやインドネシア、トルコ、南アフリカといった南半球に多いアジアやアフリカなどの新興国・途上国の総称
これから大きく発展する可能性がある国々で、日本政府や日本企業も開拓を考えている記事が多く目にします
その中で空調メーカーのダイキンが住宅用空調の生産網をアフリカに構築するということです
ナイジェリアで組み立てラインを設け、アルジェリアでも生産準備を進めているようで
空調機器の製品輸入を前提とするアフリカで一歩前進ということでしょうか
住宅用空調の普及率は世界では60%もあるものの、アフリカではまだ3%
今後アフリカでの市場を考えれば非常にメリットある進出ではないでしょうか
グローバルサウス
こちらの目を向ける企業
しっかりと注目しながらわが社も何かの形でお手伝いできればと思います
月面着陸
JAXAが開発した小型探査機のスリムが日本ではじめて月面に着陸したというニュース
月面に着陸といえばアポロが有名ですが、旧ソ連、アメリカ、中国、インドに続き5か国目ろいうことです
しかしながら太陽光パネルに光が当たらずに発電できていないとのことです
今回は狙った場所に着陸させる技術が目的で、目標を定め00メートル以内に見事着陸
月までは38万キロ
38万キロ先の場所の100メートル以内に着陸させる技術
月上空を飛行しながら撮影しながら撮影したクレーターや地形の画像と、事前に入力した月面地図を照合して着陸場所を測定する「画像照合航法」で実施
各国は今までは数キロのポイントで着陸を日本は100メートル以内で成功
素晴らしいですね
日本の技術力を見せた形です
最終的には2028年までに月面基地を作り、人類を滞在させる計画を発表されています
様々な技術を進めることによって我々の生活や医療技術が進むことを願っています
大阪です
本日は大阪
仕入先メーカー様の販売店方が一堂に会してての新年賀詞交歓会
まずは講演会
元民放のアナウンサーの講演会
とてもパワーをいただく内容です
アナウンサー試験にことごとく落ちたものの、その落ちた民放テレビのアナウンス部長に
なんで試験に落ちたかを聞くと同時に、他の民放テレビ局の試験内容を伝えて大変良い関係が築けたたとのこと
田舎の民放テレビの最終試験を蹴って、大阪の民放テレビのアナウンサー試験を受け見事合格
本当かどうかは不明ですが締め切りを過ぎての受験だったそうで
様々なご縁があって今の自分がいるとのことでした
今は民放テレビを退職されているようですが現役の人気アナウンサー
しゃべることは緊張しませんか?という聴講者の質問に
まったく緊張しません
しゃべるのが大好きで
相手に対して何か面白いことを常に考えて話をしているとのことです
今回の仕入れメーカー様の上役様とは偶然に大学時代の同じサークルの先輩後輩
そして今日もあるトラブルに巻き込まれた時、偶然その窮地を助けてくれたのもこのメーカーの商品
元気な方には何か良縁が舞い込んできます
最高5兆円突破
昨日は年賀はがきの抽選日
年々少なかっている年賀状発行数
調べてみるとピークは2003年の44億5936万枚
では今年は約14億4000万枚と、13年連続減少のようです
SNS、ライン等で年始の挨拶が普通になってます
企業も環境配慮から戴くのも大変少なくなってきています
そんな中、逆に過去最高のものもあるようです
その過去最高とは、2023年のインバウンド訪日客の消費額は5兆円と過去最高を記録したというニュース
コロナ前の2019年の8割の訪日客にもかかわらず消費額が過去最高
これは買い物より体験へ訪日客は動き、企業もそれにシフトしているということでしょうか
内訳は宿泊費は増え、買い物は縁、観光、飲食、アクティビティなどの体験にシフトしているということが分かりますね
モノよりコト
モノより思い出
日本でも一緒ではないでしょうか
コトを売る
わが社もただ単にモノをうるのではなく
お客様のお困りコトを解決する事業へ今後はシフトをしています
最高5兆円
日本の景気がどんどん良くなりますように!
29年が経ちました
1995年(平成7年)1月17日(火曜日)5時46分に発生した 阪神淡路大震災
29年も年月が経ちました
当時は朝、天井の蛍光灯が大きく揺れテレビをつけると
兵庫県の火災の様子や被害状況が映し出され
凄いことになった、凄いことになるという恐ろしい記憶がよみがえってきました
6434人の方々が犠牲になり、10万棟超が全壊し火災で7036棟が全焼
そしてライフラインがストップし最大31万人以上が避難をされたという大災害
のど元過ぎればなんとかと言いますが
絶対に忘れたらいけない災害です
ありがとうの反対は当たり前
その当たり前は普段何気なしに過ごしている毎日です
その当たり前を当たり前と思わずに
いつ何があるか分からないからこそ
当たり前に感謝しなければならないと思います
多くの方々が犠牲になられた阪神淡路大震災の方々のご冥福をお祈りいたします
そしてその方々の分まで頑張ってきます
PBR改革とは
今日のニュース
PBR改革?
その改革に企業は動き出すということ
いったいPBRとはなんぞやですが
どうもこれからの企業は株価を重視する経営へシフトするということで
株価純資産倍率をPBRということ
その中でもプライム企業の約4割がPBRを重視し改善に向けた経営改革案を提示したとのことです
たとえば大日本印刷は株価を16%上昇した改善策としてメタバースなどに5年で3900億円投資したり
ケンウッドは93%もの株価を上昇させた要因として、無線機器などに650億投資しました
では我々民間企業はどうなるのか
わが社のような零細企業の場合は、この評価を上げそして会社価値を上げれば、必然と金融機関から優遇をされると思います
逆に言えば金融機関に自社の将来像や長期ビジョンを伝え、そして実績で示すことで
金融機関からお墨付きをいただける
プライム企業だけでなく、我々零細企業もしっかりとした長期ビジョンや投資計画を立てることが
とても大切だと思います
PBR、形は違えども大切だと思います
チャットGTPの使い方
以前はGoogleで分からないことを検索してましたが
最近は分からないことはチャットGTPで聞く機会が増えました
とくに文章や書類について
お客様に提出する書類に関して、作ったものをチャットGTPに送り
さらにわかりやすくしてもらったりしています
たまに時間がある時に時事ネタについて意見を聞いてみますがチャットGTPはその手の質問は
回答はできないようです
しかしながらスタンダードな標準的な答えを導いてくれるチャットGTP、恐ろしいですね
そんな素晴らしいモノ
使ってみることが大切ではないでしょうか
そして仕事やプライベートで上手に活用すること
まずはやってみる
そんなことは何にもつながることではと思います
65年に幕、一畑百貨店
今日で地元の一畑百貨店が65年の幕を閉じて閉店
子どもの頃に屋上の遊園地や最上階のレストランに行くのが本当に楽しみでした
時代です
一畑百貨店は住いの近所から集客を目的に駅前に移転
以降は目の鼻の先に大型ショッピングモールの進出や頃中で大きく売上を下げ
今日にいたったようです
閉店が分かると多くのお客様が訪れるというこの現象
普段からこのようにお客様が来てくれれば。。。。
山陰では唯一、百貨店が鳥取で残っています
灯を絶やさぬように、できるだけ買い物に行きたいと思います
未来へ向かって、今をどうすべきか
65年に幕を閉じた一畑百貨店に思う今日この頃です
週末の趣味
今日は兵庫遠征
趣味のキャンプになります
雪、外気温は0℃
大変寒い
冬のキャンプは寒いですが虫もおらず、テント内で暖をしっかりすれば大変楽しめます
のんびりと雪を眺めながらのキャンプ
キャンプ場は満員です
ブームは去ったといいますが、コアな愛好家が残っており
人気キャンプ場は年中満杯
これからも楽しみたいと思います
脱炭素20兆円支援
今朝の朝刊のニュース
政府が脱炭素20兆円支援への記事
政府は総額20兆円の脱炭素支援をてこに企業に排出量取引制度へ参加を求めるということです
温暖化排出削減に関して
今までは取引参加に関しては自主が今後は不参加であればGX債でも政府支援がなくなったり
削減目標も自ら設定を、業種別指針のもの第三者機関が定めたり
削減目標に達成できなければペナルティが、政府の指導や勧告が入るというもの
2050年には温暖化ガスの実質0の実現に向けて
官民合わせて150兆円の脱炭素への投資があるようです
自社ではできませんが、このような取り組みをしている企業様へのお役立をしていきたいと思います