医院清掃の向上を追求する その21
医院清掃に従事する者として、院内感染予防の知識は必須と言えます。院内感染予防については以前、基本的事項に触れていますが、これからは少し詳しく調べていきたいと思います。 病気の治療の場である病院は、その一方では、多様な病原 […]
狭く・深く
師匠はいつも「狭く・深く」することが大切と言われます 最初は良いという意味は分かるも、欲張りな小生、怖くて実践ができなかったのが本音です しかし失敗を繰り返しながら、市場で負けることを体験しながら最近はわが社の都合(モノ […]
事務所・店舗清掃・カーッペットクリーニングについて
最近はカーペットの床材が増えてきました これはメンテナンスが簡単、また汚れても張り替えが楽ということが普及の要因と考えられます 但し、このカーペットですが誤ったお手入れ方法でダメにするケースが多くあり、このような場合、素 […]
貯水槽清掃の頻度
貯水槽の清掃の頻度はどのようにしたら良いのか。 よくお問い合わせを頂きますが、建築物衛生法による建築物環境衛生維持管理基準の概要の中に、給水栓水において「水道法」に定められた残留塩素を保持する事とあります。 これは、遊離 […]
お客様の声を大切にする
今日は定例?の大切なお客様訪問の日になりました アポイントは取っておりませんので、基本は名刺を置いて帰るのみ また“福岡ビル開発の社長が来てた”っと思っていただくのが目的です そんな中でもご担当者の方がいらっしゃる場合は […]
店舗清掃のキレイになる秘密とは
わが社が床の清掃を実施する場合、WAX塗布の前に丁寧に洗浄作業を行いますまずホウキや掃除機ムにてゴミ・ホコリ等をしっかり除去します 次に床の材質に合わせた専用洗剤を塗りながらポリッシャー(床洗浄機)にて床の汚れを取るため […]
どう考えるか
今日はある医療関係の仕入れ業者である不動産関連企業から高級車ディーラーからハウスメーカ等90社の集まり 1社づつPRタイムがありました もちろん同業者様も数多くお見えになっていました こんな時にどう考えるかですね しっか […]
事務所の給湯室清掃
オフィスや事務所には、共用部や専用部に必ずといっていい程設置されているのが、給湯室です。事務所昼食を取ったり、お客様にお茶をお出しする為には、必ず必要な場所ですね。そんな大切な場所ですので、しっかり清掃衛生管理をしておき […]
第2回、清掃グループ研修・事務所清掃の品質技術向上の研修を実施しました
今日は事務所清掃のスタッフを4名に会社に来てもらい、清掃グループ研修を実施しました 11月までに全社員を4名1グループにし、数回に分けて技術及び品質向上をめざし研修を実施しました 基本は掃き拭きです ホウキの使い方、ごみ […]
事務所清掃でしてはいけないこと
九州の事務所清掃・ビルメンテナンス会社で我が社は一番最初に『Pマーク・個人情報保護』を取得しています そのPマーク取得を生かして事務所清掃でしてはいけないことを社内でルール化しています ①机上の資料などを覗き込んだり、じ […]