望年会
今日はグループ全体の幹部、役員の忘年会に参加 人数が多いこと その人も若いとういうこと それだけでも何かが出来るということ しかしお店もキャパオーバー 飲み物の食べ物のなかなかこない 人数が少なければ大きな怒りにもなるわ […]
今年の初雪
今朝は初雪 昨夜遅くから雨から雪に変わってのが分かりましたが 朝外に出てみると外は一面の銀世界 自然の素晴らしさを改めて感じる朝でした 木々や屋根に積もった雪が朝日に照らされて、キラキラと輝いていました その景色に心が洗 […]
毎年恒例
今日は毎年恒例の備北イルミネーション&花火を観に行きました 素晴らしくきれいなイルミネーションです そして冬の花火はまた格別ですね 寒空でも大勢の人 飲食店が多く出店してましたが 暖かいアルコールが無いのが残念 しかしな […]
種をまき続ける
「種まきをし続ける」これは松下幸之助さんがよく話していた言葉です 種を蒔くことは、すぐに結果が出るものではありません でも、少しずつ丁寧に蒔いていくことで、やがて大きな成果につながるものです 仕事も同じです。日々の小さな […]
今年の漢字
みなさん、こんにちは!今日は12月12日 実はこの日、「漢字の日」 毎年、この日にその年の世相を表す「今年の漢字」が発表されるんです!ニュースでも取り上げられるので、見たことがある人も多いかもしれません 漢字って、日常の […]
お客様と共に
今日はお客様と終日同行する機会をいただきました。 今まであまり接点が無かったお客様でしたが、同じ釜の飯を食べ、同じ時間を共有する中で、少しずつ距離が縮まる感覚がありました。時間が長ければ長いほど、自然と共通点が見つかり、 […]
津山市へ営業
今日は津山にお邪魔し 営業活動 年末の挨拶廻りと新たなお仕事の話で津山へ お客様のお困りごとの一番は「人」 その「人」を様々な場所や場面で繋いでいくこと そんなことを繰り返し繰り返ししながら 多少は難しいと思われることで […]