第44期(2019年)記録
第44期 現場環境整備点検第1回目 3日目
今日も昨日に引き続き、日常清掃の現場の環境整備点検です
今日は福岡市博多区の隣接する地域の、学習塾を中心に点検を実施しました
その中でも、特に印象的だった現場をご紹介します
こちらの現場は、日常清掃を週4日、時間は7時から10時
定期清掃を年4回、床のワックス掛け、またガラスは不定期ですが、お客様とご相談の上、清掃を実施しています
こちらは今までは、床に色々な資機材を置いていましたが、写真のような定位置管理を今回から開始されています
非常に分かりやすく、また、仕事もスムーズに行くと思われます
また、モップの柄等はどうしても、倒れたりしますので、この現場では写真のように
廃材を利用して、管理をされています
非常に、整理整頓が行き届いており、現場の清掃品質、チームワークもすばらしい現場になります
今後も、全現場がこのようになるようにと思います
第44期 現場環境整備点検第1回目 2日目
昨日から引き続き、今日も現場環境整備点検です
今日は福岡市中央区、福岡市南区の学習塾を中心に点検です
その中でも、福岡市南区のビル清掃、日常清掃を実施している現場をご紹介いたします
とくにこの現場は、日常清掃の道具置場が狭く、工夫して道具を配置していただいています
特に、日常清掃のタオルの保管場所について、今までは、かごに入れていたのを
見えやすく、取りやすいように、棚に置くように改善されています
結果、作業が効率よくなったという声をいただきました
また、タオルを引っかけるスペースも、確保され、とても整理整頓が行き届いています
このようにわが社では、日常清掃の道具置場の環境整備を通じ、現場品質の向上に努めています
第44期 現場環境整備1回目 初日
今日から新年度、第44期の第1回目の現場環境整備点検がスタートしました
点検員は社長です
どの現場もしっかりと整理整頓が行き届いてきました
今日は早朝から10の現場の点検です
その中でも工夫して環境整備を実施している現場をご紹介します
まずは福岡市博多区博多駅前にあるオフォステナント事務所ビル
こちらは6階建てで、日常清掃を共用部とテナント部
そして定期清掃を実施しています
とくにこのビルは、管理会社様が不在のため、何かあれば、わが社が簡易なことであればわが社が初期対応に、管理会社様にスピード連絡を心がけている現場になります
日常清掃道具置場がとても狭いために、かご等を上手に使用し、整理整頓を心がけている現場になります
次の現場は博多区祇園町のテナントビルです
こちらは
経営計画書勉強会-第3班を開催しました
一昨日き続き、経営計画発表会の欠席者を対象に、経営計画書勉強会を開催しました
今日は最終日です
これで約9割の方が、今期の方針を聞き、また新しい経営計画書が手元に渡ったことになります
その最終日は2名の参加
マンツーマンでの経営計画発表になりました
第44期の経営目標を達成するために、しなければならないこと
環境整備に関する方針、お客様に関する方針、販売に関する方針等の話がありました
その中で全国には約270万社、福岡県では95万社の企業法人がありますが
1社の例外なしに、お客様が0の会社はない
よって、お客様を大切にする、また、お客様が減ることは、企業の衰退に、逆に増えることは成長に繋がることを社長から説明がありました
皆さん納得しながら、真剣に聞いていただきました
お客様は大切です
そんな基本的な事を共有できました
今年度もよろしくお願いいたします!
経営計画書勉強会-第2班を開催しました
昨日から引き続き、経営計画発表会の欠席者を対象に、経営計画書勉強会を開催しました
今日はまず冒頭に、10年勤続の方がいらっしゃいましたので、その表彰式をしました
人数は少なかったですが、心温まる表彰式になりました
5月は10年勤続を祝して、北海道旅行に行っていただきます
どうぞ、これからも身体には十分に気を付けていただき、今度は20年目指し頑張ってください
経営計画書勉強会では
まず福岡市を取り巻く都市開発について
天神ビックバンや博多港ウォーターフロントネクスト等の話しから
今後の生産年齢人口の推移
その中で、わが社はどのような道に進んで行くかを、経営計画書を使って
社長から話がありました
また、第44期の経営目標を達成するために、しなければならないこと
そしてお客様に対する考え方等の話がありました
皆さん真剣に聞いていただきました
今年度もよろしくお願いいたします!
経営計画書勉強会-第1班を開催しました
今日は経営計画書勉強会を第1班を開催しました
この勉強会は先日開催された、経営計画発表会を欠席された方を対象に実施しました
まずは、長期計画の説明
そして第44期の経営目標から、その目標を達成するために何をしなければいけないかを、経営計画書の中の
環境整備に関する方針
お客様に関する方針
そして、販売に関する方針や評価、研修教育に関する方針の中から
重要な所だけを社長から説明がありました
皆さん真剣に話を聞いていただきました
明日、明後日も開催し、全社員が新年度、第44期の経営計画書
そして経営目標を共有します
今期もよろしくお願いいたします
社員交流会を開催しました
今夜は第44期社員交流会を開催しました
昨日の経営計画発表会を受けて、社員の方々との懇親と、決起集会の意味合いを兼ねての交流会です
皆さん和気藹々、楽しい懇親の場になりました
途中、昨日出来なかった、安全衛生標語、環境整備、マスターズ技能会の表彰や
ジャンケン大会をし大盛り上がりの社員交流会になりました
今年度も皆様よろしくお願いいたします
第44期経営計画発表会を開催しました
今日は第44期経営計画発表会を開催しました
過去最高の社員数が参加です
まずは社員表彰式
第43期の環境整備点検
第16回マスターズ競技会 清掃トイレ洗面の部、床清掃の部
また、第5回マスターズ設備管理 省エネ業務 改善提案の部
そして、永年勤続
最後は最優秀社員賞を表彰しました
そして、社長から、第44期の経営計画の発表がありました
販売促進強化
採用促進強化
人財育成強化
この三つの柱で長期事業を展開するという説明があり
第44期の経営目標から、達成するために
経営理念、環境整備に関する方針、販売に関する方針、お客様に関する方針等の説明がありました
今期も全社員力を合わせて頑張りましょう!!
終了後はお客様との懇親会です
金融機関様、ビジネスパートナー様ほかたくさんの方が参加していただき
皆様と懇親の場を深めました
第44期も福岡ビル開発をよろしくお願いいたします
第44期 経営計画発表にあたって
経営計画発表にあたって
第44 期
飛躍に向かう年にする。
そして、お客様が喜んでくださり、
社員が喜んでくれる、会社に創り変える。
この経営計画書は家族の期待と責任を一身に背負っている社員が、安定した生活を築くため、昨年の過ちを正し、お客様に愛され支持される会社を実現するために、数字による目標と方針を明確にし、何をしなければならないか、又、何をしてはいけないかを、全身全霊、精魂を込めて書き上げたものです。
ここに書かれた目標、方針について、最後の利益責任は社長一人にあります。
社長の勤めは「決定」と「チェック」です。
夢のある事業計画を作成し、社員が力を合わせて成果が得られれば、皆さんのお手柄です。
したがって、実行する主役である社員一人一人に実施責任を持っていただきます。
朝、起きて仕事の出来ることを感謝し、家族・同僚との絆を大切にし、同じ時代に生きるご縁の不思議さと喜びを共有して、多くのお客様や関係する方々が応援して下さる会社にします。
さんびるグループの一員として、この福岡の地で輝きを放ち続ける企業になるために、社長が先頭に立って、汗を掻いて働きます。無理を承知で、皆さんに協力をお願いいたします。
平成31 年3月13 日
代表取締役社長 竹田幸夫
: パネルを閉じる: メタ情報
ソリューション会議を開催しました
今日は月一回のソリューション会議を開催しました
まずは、グループ経営理念、社訓、福岡ビル開発経営理念の唱和を全員でし
特別訓練として、挨拶運動を実施します
オリエンテーションが終わると、まず決めるのが、来月の会議日程
そして通常の会議に移ります
本来なら、実行計画のレビュー、数字報告
各自から、ライバル、新規、既存顧客の声や、内部体制、自分の考えの報告がありますが
今月は年度スタートということもあり、 (さらに…)